学校見学 説明会
田園の教育

野の花、森の小鳥を友とする、自然に親しむ環境こそ、
人間としての正しい使命を育む場。
子どもが田園の恩恵に浴して過ごすことが、
健全な心身を育てる基となる。

むさしのは
      心の故郷。

富士を仰ぐ武蔵野の杜、水清き野川の緑。
「むさしの」という母の懐に抱かれ、その乳を吸って成長する
子ども達。だからこそ、「むさしの」は、いつになっても
心の拠りどころになる

学校は、
力を育む場所

体力、気力、学力、人格の力…
すべての力を養うのが学校。
そして、
それらの力の源になっているのが希望。

広い大空の下で、
自然に抱かれる教育

トルストイは言う。
「広い大空の下へ出て、自然の教えをお聞きなさい」
この言葉を実行することは、
教師が教壇で話す数万の言葉に優る。

第二里を
    行く人

私たちの教育の目標は、物事に対して真剣に取り組む態度を育成すること。
最低限の義務を果たした後に、自らの自由意思で、
さらに取り組むことのできる姿勢のある人は、真に幸福な人。

寺小屋の教育

一人の教師の人格が、
一人の子どもの人格にぶつかって、
それが長く続くからこそ、
教育の実が上がる。
それができるのは、小さい学び舎。
だからこそ、あえて寺小屋。

まず、こちらのムービーをご覧ください
むさしの学園小学校ムービー。 movie
movie
ムービーサムネイル
Youtubeからの閲覧の場合はこちらから

むさしの学園小学校に関心を
持ってくださいましたら、
ぜひ、見学にお越しください

見学のおすすめ
information
2023-09-21メールマガジン登録のご案内

むさしの学園では、入試に関するお知らせやイベントのご案内をするメールマガジンを発行しています。 特にコロナ禍以降は、急な…

もっと読む
2023-09-149月26日(火)少人数見学会 満席のお知らせ

9月26日(火)の少人数見学会が満席になりましたので、お知らせします。   現在、募集中のイベントは以下の通りです。 <…

もっと読む
2023-09-059月11日(金)少人数見学会 満席のお知らせ

9月11日(金)の少人数見学会が満席になりましたので、お知らせします。   現在、募集中のイベントは以下の通りです。 <…

もっと読む
2023-08-2810月13日(金)少人数見学会 満席のお知らせ

10月13日(金)の少人数見学会が満席になりましたので、お知らせします。   現在、募集中のイベントは以下の通りです。 <…

もっと読む
2023-08-09お盆休みのお知らせと募集中イベントのご案内

むさしの学園では、明日8月11日(金)から17日(木)までの間、お盆休みをいただきます。 つきましては、私どものWEBフォ…

もっと読む
2023-07-03入試説明会のご案内

むさしの学園小学校では、下記の通り、入試説明会(第2回学校説明会)を開催します。 ぜひご参加ください。   日時:2023…

もっと読む
2023-06-229月21日(木)入試説明会(第2回学校説明会)を開催します。

来る9月21日(木)に入試説明会(第2回学校説明会)を開催します。 時間は、午前10時半~12時ごろです。 参加申込は、7月初旬を…

もっと読む
2023-06-21授業体験会満席のお知らせ

現在、開催予定の年長児向け授業体験会は、すべて満席となりましたので、取り急ぎお知らせします。   キャンセルされる方…

もっと読む
2023-06-13今年度最終8月26日(土)年長児向け授業体験会のご案内

年長児向け授業体験会を以下の通り、ご案内いたします。   8月26日(土)午前10時~11時30分ごろ 内容:低学年でおこなう…

もっと読む
2023-06-087月29日年長児向け授業体験会 満席のお知らせ

7月29日(土)の年長児向け授業体験会が満席になりましたので、お知らせします。   現在、年長児向け授業体験会は、以下の…

もっと読む
▶︎お知らせ一覧
2023-09-22<校長ブログ095>アメリカンスクールとの交流プログラム<校長ブログ095>アメリカンスクールとの交流プログラム

今日は、アメリカンスクールとの交流プログラムが実施されました。 アメリカンスクールは、歩いて数分の距離にある「お…

2023-09-213年生 理科のヒマワリ観察3年生 理科のヒマワリ観察

先週、3年生の理科の授業では、育ててきたヒマワリの最後の観察を行いました。 大輪の花が咲いて枯れたあとには、それ…

2023-09-20Happy English アフタースクールの英語クラスHappy English アフタースクールの英語クラス

Hi, Folks! みなさま こんにちは! Thank you for coming to our first Happy English. We offer ALL ENGLISH PROGRA…

2023-09-193年生 運動会に向けた練習3年生 運動会に向けた練習

今、学園は9月30日の運動会に向けて準備しています。 それぞれの学年では、競技の練習をしています。 「休み時間も走っ…

2023-09-15<校長ブログ094>少人数の寺子屋の意義とは

むさしの学園は、寺子屋に範を求めて創立されました。 寺子屋というと、座敷にお師匠さんが座り、対面に子ども達が10人か、20人…

2023-09-143年生 2学期の園芸3年生 2学期の園芸

園芸では、学校の校庭にある学級園を使って、野菜を育てています。 2学期は、カブと大根を育てることになりました。 …

2023-09-12消防写生会入選・優秀賞作品展示消防写生会入選・優秀賞作品展示

現在ひかりホールには、消防写生会で入選(学園優秀)と優秀賞(消防署優秀)の作品展示をしています。 このような展示によ…

2023-09-11消火栓消防総合訓練消火栓消防総合訓練

幼稚園、小学校の教職員は、火事が起きた場合の対応について、放課後定期的に訓練を行なっています。 本日は、学校内に…

2023-09-11<お知らせ>恵泉女学園中学・高等学校との教育協力協定締結につきまして<お知らせ>恵泉女学園中学・高等学校との教育協力協定締結につきまして

この度、学校法人恵泉女学園 恵泉女学園中学・高等学校と学校法人武蔵野学園 むさしの学園小学校は、教育に関する協…

2023-09-073年生 理科園にて3年生 理科園にて

長い夏休みが明けました。 子ども達と理科園に行ってみると、4月に植えたひまわりが大きく成長し、2mほどの高さにな…

▶︎過去記事一覧 information
自学自習

むさしの学園の教育は、自らの意思で、主体的に学習する姿勢を身につけることを重視しています。

▶ 詳しくはこちら
中学受験対策

むさしの学園では、最終的に子ども達一人ひとりに合った中学校へ進学できるようにすることが、重要だと考えています。 ▶ 詳しくはこちら


TOP